山の自然学クラブ 事務局ブログ

事務局へ寄せられた、会の活動報告や、会員のみなさまのご活躍を発信します。絵日記担当:中村が更新しています。

森のたんけん隊!in気仙沼・2016年8月

森のたんけん隊!in気仙沼・2016年8月

山の自然学クラブでは継続的に、宮城県気仙沼市の「海べの森をつくろう会」と共催して気仙沼地域の自然、地質や地形、植物などを観察する自然観察会を実施しています。
昨年に引き続き、今年も2016年8月28日に植物観察のスペシャリスト、樹木医/森林インストラクターの石井誠治さんにご指導頂き、観察会を実施することができました。
2016年8月(27~)28日「気仙沼、森のたんけん~植物ってこんなにおもしろい!」実施案内はこちらをご覧下さい(ホームページの案内にリンクしています)。
森のたんけん隊!

今回は地元のみなさんが大切に守っていらした神社・岩倉神社の参道並木や森、農業用のため池・菖蒲沢ダム、そして徳仙丈山の上部の、三箇所を観察しました。
特徴のちがった場所を見学でき、たいへん有意義な1日となりました。
 
岩倉神社の参道は、立派な杉並木です。周りには立派な森が残されています。直径1m以上あるような立派な木もあります。林の中にあるキノコを目当てに、カゴを持った参加者も。参道の途中に植えられているイチョウの木では、石井さんから、詳しい解説がありました。イチョウは地上の植物の中でもたいへん古い種類なのですよ、と葉っぱを観察しながら説明して下さいます。

ご神体は山中の大岩。たんけん隊の面々は、急な参道を、汗をかきながら参拝。登り切ると立派な拝殿と岩が現れます。

菖蒲沢ダムは、農業用のため池ですが、きれいな公園として整備されており、周りにもいろんな植物がみられます。お昼休憩を挟んで、周りを観察して回りました。水辺に多いお花や水草もあり、鳥も虫も多く、お子さん達も大はしゃぎです。
f:id:shizengaku:20160904185556j:plain

台風10号も近づいてきており、石井さんとお天気を心配していたのですが、みなさまのおかげで日差しをよけるくらいの、青空のまぶしいお天気になりました。
石井さん、海べの森をつくろう会のみなさま、ご参加くださったみなさま、
そしていつも 本当にしっかり協力してくださる山の自然学クラブのメンバーのみなさん、本当にありがとうございます。

・・この行事は、海べの森をつくろう会の生涯学習行事に協力して行っております。
海べの森をつくろう会のみなさんが、観察会終了後に懇親会をして下さいました。鰹、秋刀魚、昆布を使ったお惣菜などたくさんのご馳走を頂いてしまいました!気仙沼に訪問する楽しみがここにも。
f:id:shizengaku:20160904191319j:plainなんだか申し訳ないくらいですが;でも嬉しいです!みなさん、ありがとうございます。

海べの森をつくろう会のみなさん、ご参加下さったみなさん、そして山の自然学クラブのスタッフのみなさん、今回もありがとうございます。
また楽しい行事を企画したいと思います。