2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
コカ・コーラ教育・環境財団寄附講義「明治神宮の森を巡る」 小泉先生から、標記のご案内が届きました。 首記、財団にて「環境マインドを持った次世代の指導者」養成プログラムを企画しているそうですが、その講義で2013年3月10日に、森林インストラクターの…
2013年2月23日、定時総会と記念講演会を行いました。今年は1993年の秋に第一回を行った「山の自然学講座」を始めてから20年、記念の年になります。 この年にちょうど今年退官される、小泉武栄先生に講演をお願いしました。会場には、普段あまりお目にかから…
写真展 in 銀座 大雪山の愛しき生きもの ナキウサギ 当会でもお世話になっている、ナキウサギふぁんくらぶさんの写真展「大雪山の愛しき生きもの ナキウサギ」が東京・銀座で行われます。地下鉄銀座駅の自由歩道です。みなさん、お近くにいらしたときにお立…
高山植生モニタリングの活動担当、下野さんより、以下のようなお知らせが届きました。 モニタリングの活動は国立環境研究所と連携をとるようになったり、どんどん発展しています。関心のある方はぜひお問い合わせ、ご参加下さい。 モニタリングの活動につい…
山の自然学クラブ 定時総会を行います。総会の議決権があるのは正会員ですが、どなたでもご参加いただけます。講演会や懇親会だけの参加でも結構です。お誘い合わせの上ぜひ参加下さい。 記念講演は東京学芸大学教授で当クラブの設立当初からご指導頂いてき…